エンジニア歴5年目の私が初めの2年で市場価値を上げるためにやったこと

みなさんこんにちは!ひろしです!

すごくご無沙汰!!めっちゃご無沙汰!最後の記事更新は昨年の10月ですって!!!!

ブログめんどくせーーーってテンションで過ごしていましたが。下記Tweetを読んでこれじゃあかん!!!と思い初心に戻ってブログを再開することにしました。

これからは週に1回ないし2回くらい更新しようかなーと思っております。

っで、本題ですが、この人が書いている記事面白いなーって思ったんです。

エンジニアの2年間で市場価値を上げるためにやったことってのを棚卸ししていてすごく参考になりました。

そこで私の場合どうだったのか?という点を書いていければ、、、もしかしたら参考になる人がいるのでは?と思った次第です!

それでは本題!

目次

私がエンジニアなりたての2年間でやったこと

  • ブログの更新(技術のアウトプット)
  • 新しい技術のキャッチアップ
  • 社内のプロジェクトで積極的に手をあげる

ぶっちゃけゆーたろーさんに比べるとそこまで多くありません。

でもブログの更新を通じて技術のアウトプットをするとか、技術のキャッチアップの点は共通してるかなーーと思いました!

ブログの更新

このブログは2019年7月くらいから初めています!

当初はC#とかVB.netが私の技術スタックだったため主にその辺のアウトプットをしていました。

業務で得た言語の知見や勉強した成果、エラーにハマった内容など様々な内容をとにかくアウトプットしていました。

色々勉強した後にブログにアウトプットすることで知識が整理され、自分の中の体系的な知識になります。

そう考えると最近は新しい言語の知識って特に。。。って感じでしたが、ブログを頻繁に更新していた2年目まではめちゃちゃ知識が増えていた記憶がありますね!

それにブログを書くことで、収益化も出来ますし、、

新しい技術のキャッチアップ

これはめちゃくちゃしていました!というか好きでやってた感じ!

主にUdemyで自分の気になる言語・FWの教材を買ってコードをひたすら書いてみたり、Mentaでメンターさんをつけて自分のプロダクトを作ったり。。

当初は全国のライブカメラを地図上でまとめて見ることのできるサービスを作ったりしていました!

当時はただただ楽しくてLravelやらPythonやらTypescriptやらを触っていました。

現在はその中でもC#に比較的に似ているTypescruptで仕事をしていますが、この時にキャッチアップをしていなければ今の自分は無いと思います。

社内のプロジェクトで積極的に手をあげる

初めの2年間は正社員として稼働をしていましたが、社内のプロジェクトにはほとんど手を上げていました。

受託開発の会社だったため案件は比較的多い方で、常にどこかしらの部署で案件が走っているという形でしたが、面白そうな案件があれば私にやらせてください!って感じで上司に話して案件をやっていました。

そのお陰でこの2年間で7-8案件くらいに関わりましたし、そのうち3案件くらいは要件定義や詳細設計を任せてもらえましたし、一番最後の案件ではプロジェクトリーダーに抜擢されました。

ぶっちゃけスケジュール的にはなかなか厳しいときも有りましたが、それも今では良い経験です。

まとめ

ぶっちゃけ私の初めの2年の経験なんてゆーたろーさんには到底及びませんが、なんだかんだ振り返ってみると結構いろんな事をしていたんだなーと思います。

なんなら今は忙しさにかまけて全然活動していませんね。めちゃくちゃ反省しています。

とりあえず今回のこの記事を期に気合入れ直して頑張ります!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

どんどんシェア待ってるぜ!!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次