2019年10月– date –
-
DjangoでModelからTemplatesにデータを渡す方法と考え方
みなさんこんにちは!ひろぽんです! 今回はPythonのWebフレームワークDjangoで、ModelからTemplatesにデータを渡すミニマムの方法について書いていこうと思います! 前提としてアプリの追加、ルーティングの設定はしているものとします! この記事ではMod... -
c#で例外をThrowするときに注意すること
みなさんこんにちはヒロポンです! 今回はC#でtry{}catch{}を使っていて、VisualStudioに怒られてしまったので、その内容と対応策を書いていきたいと思います。 【VisualStudioに怒られた内容】 それはコードをある程度書き終わった後の事。 メニュータブ... -
SQLServerでのカーソルの使い方と書き方!
こんにちは!ヒロポンです! SQLってWEB系のフレームワークを使っていたりすると、あまり意識することないと思いますが、、、 私は会社でSQLServerを使ってDBを管理しています。 なのでゴリゴリでSQL文書きます。 DBとアプリ側で処理を分ける際に、悩むこ... -
PyCharmでVenvをGitで共有するときにすること
みなさんこんにちは!ヒロポンです! 今回友達とpythonのDjangoで何かサービスを開発しようということになり、環境はVirtualEnv環境(以降venv)を使おうという話になりました! そこで今回は、PyCharmを使ってVenvをGitで共有する方法をまとめていきたい...
1