【2020年5月】コストコで買ったものの自慢と紹介!いくら得した!?

この記事は約 10 分で読めます。

no-img2″>
 <figcaption class=ひろぽん

あなぐら君!今日はコストコに行ってきたよー!

no-img2″>
 <figcaption class=あなぐら君

おお!コストコってあのめちゃくちゃデカいものがいっぱい売ってる会員制スーパーだろ!?←語彙力!

no-img2″>
 <figcaption class=ひろぽん

そうだよ!豚肉なんてキロ単位で売ってるし、ブロッコリーもキロ単位!

no-img2″>
 <figcaption class=あなぐら君

マジか。。そんなに食べれんの!?絶対腐るよ。

no-img2″>
 <figcaption class=ひろぽん

コストコ歴3年の私をなめるな。っということで今日コストコで買ったものを自慢&紹介していくぜ!

no-img2″>
 <figcaption class=あなぐら君

まじか!楽しみにしてるぜ!

no-img2″>
 <figcaption class=ひろぽん

あと普通に紹介しても面白くないから、スーパーで売ってる価格と比べていくら得をしたのかも書いていくぜ!

目次

美酢ザクロ4本

1980円

まずは美酢のザクロ味!

これソーダで割ると結構おいしいんすよ!

カシスみたいな風味があってちょっとおしゃれ感じで飲めるので、ぐびぐび行けます!

ネットで買うと4本セット

2980円

だから、1000円の得!

キャベツ1玉

続いてキャベツは

168円!

まあ普通に必要だから、購入したわけでそこまでお得なわけでもなさそうな。。。

卵30個

我が家のヘビロテ!というか、卵はコストコでしか買いません!

だってお得なんだもん!

むしろ卵無くなったらコストコ行くかー的な感じ!

卵は30個で、

440円!

スーパーだと10個198円×3パックで

594円

だから、154円の得!

すりおろしにんにく1kg

こちらも我が家のヘビロテ!

パンチが効いているニンニクすりおろし1kg!

値段は

669円!

スーパーでこのサイズのにんにくすりおろし見たことないので、ネットで探すと送料込みで1200円くらいだった!

531円のお得!

鶏がらスープの素

これはマジでうまい!

ウェイパーと混ぜると一気に料理のクオリティ上がる。

中華風にもあうし、うどんにもあうし、なんにでも合う。マジでうまい。

コストくいく予定のある人買ってほしい。

この値段は

998円

。ネットで買うと

1264円+880円

だけど、スーパー値段なら1300円くらいなんだろうなーと。

だから302円の得!

美酢3本セット(カラマンシー・いちごジャスミン・ブルーアップル)

また美酢かよ!って思うあなた!

美酢は家にどんなけあっても困りません。これマジで。

我が家には、今回購入したザクロ4本とこの3本、ストックの2本合わせて、9本あります。

炭酸水で割ったらノンアルコールのような風味でおいしいし、アルコールと混ぜても飲めます。

最高の飲みものです。

3本セットで

1580円

!ネットなら1本安くても900円くらいなので、

3本で2700円

!1120円のお得!

ロメインレタス2株

これは普通にうまい。

そのまま食ってもいいし、マヨネーズをフライパンにひいて炒めてもおいしい。

もちろんサラダにしてもいいし、万能野菜!

購入価格は

399円!

これに対してはあまりお得感ないのでスルー。

チョコチップパン

今度コストコ行く人!絶対買って!!まじでうまいから!

なのに、24個で998円!!!!

生地はクロワッサンのようなサクサク感。

それにチョコチップが入っていて美味しくない訳がない。

焼肉とごはんのような相性の良さ!

枝豆とビールの相性の良さ!

ウイスキーとナッツのような相性の良さ!

ピザとチーズのような相性の良さ!

めっちゃ美味いです!

我が家では、

1週間でなくなります!

マジおすすめ!

これに対してはスーパーとかって概念ないから、チョコチップクロワッサン4個で250円と想定すると、24個あるので1500円。

502円の得!

国産豚小間切れ2kg×2パック

これはガチでおすすめ!

友達と一緒にコストコ行くときめちゃくちゃ薦める!

国産豚小間が100gあたり118円すよ!?スーパーなら、178円くらいじゃない!?

4kgあるからスーパーで買ったら7120円!

2400円の得!

ピーマン500g

続いてピーマン。

これは普通。458円。

お得感はないのでスルー。

牛中落ちカルビ1.34kg

衝動的に買ってしまった。。。。

なんと

100グラム当たり165円!!

安くね!?

家帰ってそっこう焼いたけど旨すぎてやばい。

普通に焼肉。

焼肉屋で一本カルビってあるやん?あれのちょっといい感じ。

油のノリといい、筋の歯ごたえといいめっちゃ美味い。

ネットで検索すると大体100g399円くらいらしい。

ということは5346円だから、3135円の得!

USプライムビーフ肩ロース2189g

続いて、ローストビーフ用に購入した肩ロース。

100グラム当たり198円!

ローストビーフって結構難しいのでは?って思うでしょ。

そんなことない。めっちゃ簡単。

20分焼いて、40分放置で行ける。まじで。

これだけで中はレアのいい感じのローストビーフができる。

今度作っている様を記事にしようかなーーと思っています。

とりあえず、これはネットで買うと100g330円だから7223円。

2889円の得

Tillamookのスライスチーズ

これはノリで買った。

値段は1388円!

家にスライスないなーって思ってたから、ノリで。

美味しいのかなーーわかんね。

今度食レポ記事書きます。

とりあえずなんか高そうなチーズで、907g入ってるらしいから、2000円くらいする?

マジでわからん。まあ500円くらいのお得感はある!

冷凍ブロッコリー

続いて我が家の冷凍庫を超絶圧迫している冷凍ブロッコリー。

正直私は買いたくない。でも嫁が買え!ってうるさいから買う。

スープとかに入れてるそうだけど、スープ作って無いやん!

冷凍庫圧迫するやん!って感じで私からの評判は悪いです。

ただ味は普通においしい。

冷凍庫に余裕がある家庭は買っておいてもいいかもしれませんね。

ネットで冷凍ブロッコリー探したら、2kg3150円送料無料なので、1kgあたり1575円。

695円の得

冷凍ご飯10P

っで最後に冷凍ご飯。

今の日本何があるかわからないからね!

地震があるかもしれないし、また緊急事態宣言かかるかもしれないし、何があるかわからん!

ということで非常食的な感じで買いました。

10パックで○○円!ネットで買うと1パック100円ちょっとくらいなので、10パックで1100円くらい。

302円のお得!

最後に!結局いくら得をしたのか!?

では最後に今回コストコで総額21961円使ったわけですが、普通にネットとかスーパーとかで買うのに比べいくら得をしたのか!

集計してみました!

  • 美酢ザクロ4本 1000円の得
  • キャベツ1玉 わからん
  • 卵30個 154円
  • すりおろしにんにく1kg 531円
  • 鶏がらスープの素 302円
  • 美酢3本セット 1120円
  • ロメインレタス2株 わからん
  • チョコチップパン 502円
  • 国産豚小間切れ2kg×2パック 2400円
  • ピーマン500g わからん
  • 牛中落ちカルビ1.34kg 3135円
  • USプライムビーフ肩ロース2189g 2889円
  • Tillamookのスライスチーズ 500円
  • 冷凍ブロッコリー 695円
  • 冷凍ご飯10P 302円

何と総額!13530円の得!!

やったーーーーーーー!!!!!

またコストコ行ったら報告します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA