【6日目】フットエナジーEMS30日間レビュー!デメリットまとめ!

この記事は約 9 分で読めます。

no-img2″>
 <figcaption class=ひろぽん

みなさんこんにちは!ひろぽんです!今回はフットエナジーEMSのデメリットについて書いていくよー!

no-img2″>
 <figcaption class=あなぐら君

えーいつもあれだけ褒めているのに、デメリットなんてあるの!?いつもの感じだと絶対ないだろ!

no-img2″>
 <figcaption class=ひろぽん

いや、デメリットというか、もっとこうしてほしいとかそういうのは色々あるんだよねー

no-img2″>
 <figcaption class=あなぐら君

なるほど!どれだけいい商品でもそういうのは確かにありそうだね!

no-img2″>
 <figcaption class=ひろぽん

そう!だから、私がフットエナジーEMSの30日間レビューをしている身として、書いていこうと思ったわけ!!

no-img2″>
 <figcaption class=あなぐら君

そっか!じゃあ期待してるぜ!

目次

フットエナジーEMSのデメリット5選!

価格が高い

まずは何と言ってもこれではないでしょうか。

この手の健康器具って効果が分かりずらいのもありますよね?

効果が分からないのに、2万円は結構きついところがあると思います。

その証拠に私がTBS通販のテレビを見て、ほしいと思ったフライパン2つセット(8000円)は即売り切れていたのに、このフットエナジーEMSは全然売り切れていませんでしたもん。

その背景には、

価格が高いから慎重になる!という心理が働いている

 と思います。

メンテナンスがちょっとめんどくさい

続いて私が思ったデメリット2は、メンテナンス結構めんどくさそうという点。

というのも、フットエナジーEMSって足の裏から電気を流して、足を健康的に!というのが売りの商品。

もちろん、足の裏が機械に接触します。

ということは、機械が不潔になりやすいということではないでしょうか?

不潔ならきれいにすればいいじゃん!って声もあると思います。

問題点は、

アルコール除菌NG

という点。

なんでも電極がはがれるとか、錆びるとかっていう問題点があるそうです。

また水拭きはOKですが、

水分が残ったら電極がさびて故障の原因になる

という点。

そうメンテナンスめんどくさいのです。

おそらく想定しているメンテナンスは下記の通り。

  • 水を含ませ固く絞ったタオルで軽くふく。
  • 念入りに乾拭き⇒水分が残らないように。

土踏まずの箇所がフィットしない

フットエナジーEMSは、足のデコボコがフィットして、効率よく電気が足に流れます!というのが売りです。

ですが、

土踏まずの盛り上がりがフィットしません。

私の土踏まずが深いだけかもしれませんが、フィットしません。

何ということでしょう。

ちなみにフィットしないといっている盛り上がりはこの部分(赤で囲っている箇所です)

まあ足の形なんて十人十色なわけですから、全員が全員にフィットするわけではないと思います。

ですが、電気を効率よく流すための凹凸だとすれば、

極端にフィットしない人は、電気の感じ方が弱いということにもなりますね。

まあとはいえ、極端にフィットしない人ってどんな足してんのや?って感じはしますが。。

耐久性に問題あり?

これは私も気になっていたデメリット!

まだ私の身には降りかかっていませんが、1か月持たずに電気が弱くなるとの事。

これが本当だったら大問題です!

30日間レビューを途中で中断する羽目になります。

それは困ります。なので、嘘であってほしい。

でも、レビューでは、そのような声が多いのも事実。初期不良なのでしょうか?

ですがフットエナジーEMSは

保証期間が1年

ついています。

なので、もしメーカーが初期不良とみとめれば交換してくれる可能性はあるのではないでしょうか?

レビューでは、交換してくれた人も多いみたい。

もし不具合があったら速攻このブログで詳細に報告するのでどうかご安心ください。

リモコンで電源ONにできない

このフットエナジーEMSは、リモコンで簡単操作!というのも売り!

ですが

リモコンで唯一電源ON

にできません!

なので、スタート時には一旦かがまないといけない!

これはどうなんでしょう?

確かにリモコンでONにする!という機能を付けると、待機電力が必要になります。

となれば今の計量コンパクトワイヤレスというメリットが無くなってしまうかもしれません。

それは問題。我慢すべき点なのか。

ですが私はこのリモコンでスイッチONの代替手段として、足の親指でONすることを提案します!

足の親指でONすればかがむこともないですし、足で細かい操作をすることに慣れる事ができます!

となるとリモコンは不要になる。うーんジレンマ

10分たったらしれっと終わる

っで!最後!

私はそこまで気になりませんが、嫁が言うもので。。

フットエナジーEMSは10分たったら自動で電源が切れます。

切れるときにしれっと切れます。

最後に特大の電気が来たり、音が鳴ったりすることがありません。

なので、あれ?終わった?って感じであっけなく終わります。

せめて

終わったら音があれば、良かった

のかもしれませんね。

5日目はレベル7で朝晩2回!翌日のむくみはどう?

no-img2″>
 <figcaption class=ひろぽん

さあ今日でフットエナジーEMS6日目なんだが結構いい感じよ!

no-img2″>
 <figcaption class=あなぐら君

そうなんだ!具体的に何が良いの?

no-img2″>
 <figcaption class=ひろぽん

ではここからは、6日間試して良かった点について書いていくね!

私は6日間フットエナジーEMSを試しました。

30日間レビューからしてみれば、まだ5分の1です。

ですがわかったことがあります。

それは、むくみは効果あり!

大事な事なのでもう一度言います!

むくみには効果あり!

私はフットエナジーEMSを使う前まで、運動不足によるむくみが悩みでした。

ですが使い始めて6日目、むくみを感じることはほぼなくなりました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA